旭橋歯科クリニック 〒733-0034 広島市西区南観音町21-3 エステート南観音2F ☎ 082-233-0118 診療時間 9:00~13:00、14:30~18:30 休診日 土曜午後・日曜・祝日 ※月に1~2回、木曜午後休診いたします |
駐車場もございます。
ご来院前に当院までお問合せ下さい。
インプラントとは、人工的に造られたチタン合金製の人工歯根を、歯を失った部分に植えて元の歯が有った状態に回復させる治療法です。歯の欠損があった場合、インプラントは欧米先進国において、第一選択の治療法とされています。
インプラントは生体親和性の有るチタン合金で出来ており、人工関節等で長年使用されている信頼性の高い素材です。
インプラント治療では、他の歯を削ったり負担をかけたりしないで堅い物も咬め、自然な感じに噛み合わさせて回復します。
当院でのインプラント治療症例写真はこちらから
1 人工歯根を植えます
2 被せ物を支える支台を付けます
3 人工の歯を付けます
純チタン製で、根の部分はハイドロキシアパタイトコートしてあります。顎の骨の中に固定します。
当院では、チタンの表面にハイドロキシ・アパタイト(HA)をコーティングしたHAインプラント(国産)を使用しています。
HAインプラントは、従来のチタン・インプラントと比べると治療期間が半分ですみ、手術回数を1回減らすことが出来ます。これは患者様のご負担を軽減し、治療費も削減するなどのメリットがあります。
また、このHAインプラントを使用することによりケースによっては抜歯即時(歯を抜いてすぐ入れる)インプラントも可能となりました。
インプラント治療は発音に影響が少なく、また審美的に回復出来ます。
取り外し入れ歯は食物の味覚や噛み応えが変わりますが、インプラント治療ではあまり変わりません。
また、インプラントは骨と強く結合し周囲の骨も誘導するため、骨の吸収を抑制します。
プラスチック製の取り外し入れ歯は、水分を取り込み入れ歯特有の臭いがつきますが、インプラント治療ではこれも解消されます。
インプラント治療で回復した歯は、入れ歯よりも噛む力が強くなるので脳への刺激も多くなります。
■良い点
■留意点
■良い点
■留意点
■良い点
■留意点
Q1 治療期間はどのくらいですか?
A1 インプラントを入れた骨の硬さの程度や治り具合などの個人差や、治療内容の違いによって一概に言えませんが、通常はインプラントを埋入後、約2ヶ月~3ヶ月程度です。(インプラント埋入後、2ヶ月たったら上の歯の型を取ります。)
Q2 インプラント治療ができない場合もありますか?
A2 脳疾患、心臓疾患、糖尿病など、全身疾患のある方、妊娠中の方、お口の清掃状態が極度に悪い方、インプラントを行う部位の骨の量が極端に少ない場合などは治療出来ない場合もあります。また、喫煙、歯ぎしり、歯周病は予後にたいへん悪影響を及ぼしますので、要相談です。
Q3 インプラントは長くもちますか?
A3 当医院では25年間、何の問題もなくご使用になっておられる方もいらっしゃいますが、長期間良い状態を保つにはお口のお手入れと定期的な点検が、何よりも 重要です。お口の清掃状態が悪いと、インプラントといえども歯槽膿漏と同じ様な状況となり、寿命が短くなる場合もあります。日頃から正しいブラッシングを 行い、常にお口を清潔に保つよう心がけ、定期検査を必ず受けてください。(術後の定期健診は保証の必須条件です。喫煙や歯ぎしり、歯周病などはリスクファクターです。)
Q4 インプラント手術は痛くないですか?
A4 インプラント手術は局所麻酔をして行いますので、手術中に痛みはありません。通常の抜歯とほぼ同様です。
(静脈内注射は、当院では実施しておりません。)
Q5 インプラント手術後に痛みや腫れはありますか?
A5 インプラント手術後、患者様の顎骨や全身の状態、さらに治療内容によっては多少の痛みや腫れが生じる場合があります。
Q6 インプラント手術の所要時間は?
A6 インプラントを埋入する本数、部位さらに口腔状態等によって左右されますが、通常、1本の場合 手術時間は約30分くらいです。
Q7 治療費はどのくらいかかりますか?
A7 インプラント治療は、全て保険外診療(自費)となります。また使用するインプラントの本数や、被せものの違い、さらに人工の骨を使用する有無によって、治療費は異なります。下記に詳細を載せていますが、Basicな1ピースインプラントとオールセラミックの組み合わせで、220,000円です。(1本あたり)
当院では、開設以来 信頼のおける国産のインプラントのみを使用しており、シンプルかつリーズナブルなインプラントを理念として診療に当たっております。
インプラント治療は、保険適応外の自費治療となります。あらかじめレントゲン診査を行い治療計画をおたてします。
なお埋入部位に十分な骨のない場合、喫煙習慣や、持病(高血圧、糖尿病、心臓病等)、歯ぎしりなどの不正咬合などは、術後のリスクファクターとなりご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご理解をお願いいたします。
相談料:3.000円 レントゲン診断:5.000円
①手術料 ワンピース:110.000円 ツーピース:165.000円
②上部構造 オールセラミック:110.000円 ハイブリット冠:88.000円
ワンピースタイプ、ツーピースタイプの治療法、①+②の組合せで費用等が変わります。
当院での治療は、①の手術はほぼ9割がワンピースタイプで、②の上部構造はオールセラミックがお勧めです。
なお、骨造成、歯肉整形等の複雑な症例は、専門医を紹介いたします。
患者様の状態により異なりますが、詳しくは診断可能ですのでお問い合わせ下さい。
当院では、信頼のおける国産のAQBインプラントを使用しております。